攻略
杉花粉のアレルギー症状も表れたり
確定申告書とも格闘したりもしますが
きらぼしのHPからのリンク記念として
今日はオーディション攻略をネタにしよう。
オーディションで落っこちても
落ち込まなくなったのは最近のことだ。
勿論、いいかげんに受けている訳ではない。
基本、僕達俳優は人から評価されて初めて仕事になる。
評価以上に仕事が来ることは無い。
何であんな子があんないい仕事してるんだと妬む輩もいるが
それ相応の評価があるから、なのだ。
僕らはどんな仕事にも命を懸ける。
しかしそれはクレームや仕事を干されることを恐れてではない。
恐れや心配から始めれば悪循環にハマることになる。
エネルギーを生み続けることは出来ない。
と、まぁ精神論は控えめにして
オーディションの合格率を上げる策の話にする。
ブログにオーディション勝敗記録を載っけてる人もいる。
僕も壁に貼った年間カレンダーに一目で見られる様にしている。
すると受かる時と落ちる時がわかる。
オーディション会場に持ち込んだものを点検する。
受かる理由があり落ちる理由があった訳だ。
現場で全員一致で決まったんですよとか聞けることもある。
落ちた理由は憶測することになる。
例えば芝居が下手だった、台詞を噛んだ、ギャグがすべった
と思いつくのであればそれはそれで理由と認定する。
制作側は呼んだ10人のうちから選ぶことしか出来ない。
そこにも落とす理由と役につける理由があったのだろう。
その一つ一つの理由と付き合っていく。
落ち込んでいる暇も必要もない。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
前向きな気持ちや冷静な判断ってすごく大事なんですね。
私は人一倍、他人の評価が気になって仕方ありません。
いい意味で「私は私」と頭では思っているんですが。
しっかりと冷静にご自身を見ていらっしゃって感服しております。
爪の垢を煎じて飲ませていただきたいです。
色々、勉強になります。
投稿: やぁちゃん | 2009年3月 6日 (金) 22時32分
母は鼻炎の体質なんです。母は一昨年鼻たけの手術入院を10日くらいしたら今は通りが良くなりました。そういえば長谷川ほまれさんの日記に書いてありましたが、希楽星俳優さんの花粉症の方はマネージャーさんも多分入れて結構いらっしゃるそうですね。お大事になさって薬服用とTVOAとオーディション時以外のマスク忘れずに・・・、春はあまり好きでなく、真夏が特に苦手です。では また・・・
投稿: 宮本久里子 | 2009年3月 7日 (土) 11時22分
やぁちゃん!
ブログ見てますよ!
読みやすくて楽しいです。
でもどうか「私は私の道」を行って下さい!
尊敬する柄本明も
客を意識すれば芝居は壊れる。
と言ってました。
僕もこんなにコメント頂けるのは
初めてなので動揺が出ちゃってるなぁ
と反省しています。
投稿: ミュウ | 2009年3月 7日 (土) 22時57分
宮本さん!
お気遣いありがとうございます!
僕はスギ花粉の話なら何時間でも出来ます。
最近は薬が進歩してきて
何千個来ようが、目がかゆくなるだけになりました。
マスクは市民権を得てきましたが
ゴーグルして出歩く勇気がまだありません。
投稿: ミュウ | 2009年3月 7日 (土) 23時13分