ウチの弁天さま
うちのカミサンは昔から風水に凝っていて、マンションを買う時も
売りに出てる全ての部屋タイプの図面に方角線を引いていた。
その結果、今のウチが商売繁盛家内安全だということになったのだが
この間、朝起きると「へびの置物を東南に置けばパパに仕事が来る!」
というので、僕は赤坂の豊川稲荷に白蛇の置物を買いに走った。
豊川稲荷は芸能人も多く参拝することで知られているが
この白蛇は弁財天さまの使い又は化身ということらしい。
弁財天は河の神様で水音や琵琶を弾いてたりすることから音楽の神様
弁舌にも優れていたので知識や話術、芸能の神様ということで
それで財を成そうとする芸能人が祀るべき女神様なのだ。
そういえば近所の別所沼公園にも弁天神社があったっけ。
昔から僕は狐がついたような芝居がしたい!と思っていて
豊川稲荷でもお狐さまの置物にも心引かれたのだが
こうしてウチで祀ってみるとやっぱ、ヘビだな!と思う。
クンダリーニとかチャクラとかもヘビで表していたような。
なんか写真で見てもエネルギーって感じ!
この真ん中の金は何?くわえてる金は何?と
カミサンから質問されるが、ハテ何なのか?
もう一度売店まで聞きに走らないといけないようだ。
今回はウチの弁天様のお告げに快く従ってオーディションへも走ろう!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント