三度目のセメ金
2月になればだいたいのことが
舞台が終わったらね、と後回しにされる。
何よりも大事な芝居。
と本番も近くなるとなってしまう。
なんてね、今回は気楽に構えているんだね。
前回も、前々回も必死だった、命かけてやってた。
もちろん今回もいろんな意味で命がけの舞台になるだろうけど。
またセメ金ブログも毎週火曜の、この前から3月の公演が終わるまでの更新となる。
金魚の写真にリンクしましたので! はい、よろしく!
舞台に関係することはそちらに書きこむとして
このブログは セドナメソッド演技講座 というテーマを加えることにした。
いつかマッシュレコードの店内ステージを使って
「オーディション完全攻略セドメドワークショップ」を開催出来るよう
日々思いついたメモをこのブログに残していくつもりだ。
| 固定リンク
「リンクあり」カテゴリの記事
- RETERN(2019.03.28)
- ここにいる理由(2019.01.04)
- 過去CM「洋服の青山家族篇」(2019.11.15)
- 牟田浩二CM動画(2017.04.11)
- 牟田浩二動画(2017.04.11)
コメント
投稿: 宮本九里子 | 2010年12月26日 (日) 12時24分
宮本九里子さま〜




いいですね


コメントありがとうございます
そうですか
父親が入院してた時のことを思い出しました。
大晦日もお正月もお仕事なんですね
うらやましいです
今年もとってもお世話になりました
来年もどうかよろしくお願いします
投稿: ミュウ | 2010年12月26日 (日) 14時51分
あなたの信念だけが、あなたの現実を創るのだと思います。
「オーディションを完全攻略しなければならない!」っていう
思いこみ事態が、スムーズに仕事が来るのを邪魔してませんか?
…と、訊く人もあるでしょう。
でもそれは、あなが今生で課題として設定した大切な事ならば、
自分が創り出す人生に、なくてはならないテーマなのだと思います。
例えばなんの進展もないどころか、逆に以前よりオーディションに
受からなくなってしまった…とか、オーデイションの予定のせいで
来るはずの仕事がはじかれてしまった…とか、そういう現象が目の前に
現れたりするのも、一時的な好転反応かもしれません。
つまり、自分で自分の覚悟の程を試すため、そんな最悪の
コントラストを無意識に引き込んでいたりします。
また、そのメソッドを追及したところ、たとえば「完全攻略は不可能」
という結果が出てきたとしても、
それを知って成長するための、必要なプロセスなのかもしれません。
あるいは、本当に誰にも達成出来なかった新しい演技メソッドを
開発なさるのかもしれまん。
ようは、完全攻略という結果にだけこだわらなくても、
見えてくるもの、創造出来る物はいっぱいあるのだと
柔軟に考えると、物事は線ではなくて面で展開することもありますし
その方が、なんだかワクワクしませんか?
もちろん、それをやっている過程で生活出来なくなるという
困った現実が襲ってくるのだとしたら、それも答えでしょうね。
人生が投げかけてくる結果を、ちゃんと「受け入れる」
ための修行なのかもしれません。
でも、まずは安心してリラックスして下さい。
いつでも、宇宙はあなたを見守っています。
あなたをつぶそうとして、やたらめったら難しい課題を投げ、
いじめてるわけじゃないと思います。
どうぞ、思い切り大胆に楽しんで、面白い答えを受け取って下さい。
私も最近、ふと考えました。
最悪の結果は、答えに気付いても、それ受け入れられずに
ずっと「逃走」し続けることなんだろうな、と。
自分を誤魔化してばかりでは、いずれ人生から逃げるしか手はなくなりますから。
成功でも、敗北でも、失敗でも、まったく予想だにしなかった答えでも、
なんでも受け止める「覚悟」(つまり100%自分の創造に責任を持つ覚悟)が出来たら、きっと運命は停滞していられませんし、意図しなくてもどんどん動き始めるのだと思うのです。
だからこそ、人生は面白いし、宇宙に任せていつでもリラックスして
100%の自分でいる事が大切なのではないかと・・・。
ではでは
本年も、よろしくお願い致しま〜す ♪
投稿: あらいぐま | 2011年1月14日 (金) 11時19分
あらいぐまサマありがとうございます!!
どうぞ今年も宜しくお願い致します!
今年は、佐賀からオイ、役者になるけん!上京25周年記念の年です
25年も何やってたんだろうとも思いますが、
やっぱり役者やっていきたいの?と自己対話したところ
号泣しやがったので、あぁ、そうなんだぁ、じゃぁ頑張らんばねぇと
励ましときました。
去年までのことはサッパリすっかり忘れて、
新しいこの記念すべき年に自分を精一杯応援したいと思います。
まぁ、のんびりとですが
輝ける26年目に向かって行きます。
投稿: ミュウ | 2011年1月14日 (金) 16時22分