余韻
余震ではなく…
仕事を終えて、
心にやって来る余韻。
自動プレビュー。
俳優の仕事の場合
仕事が入って嬉しい
仕事をして、嬉しい
放送されて、嬉しい
ギャラが来て嬉しい
どうかすると
また放送されて、嬉しい
またギャラが来て嬉しい
まぁ、入るまでは耐える耐える耐えるだから
たまの仕事はまた格別に、嬉しい。
どうかすると初心にまで、戻ったりして
この仕事続けて行けたらなぁ、続けて行きたいなぁ と
ひとり祈って、たそがれる。
セドナメソッドで感情を手放していると
余韻の味わいもまた前とは違ってきていることに気づく。
外側からやって来た仕事
そして内側からやって来る余韻を全部手放しで、受け入れる。味わう。
言葉にならないメッセージ。
涙が出たり、元気になったり。
ただ何が嬉しかったのか。
ただ何を恐れていたのか。
それは僕だけが理解出来るメッセージ。
そしてそれは僕だけが受け取ることの出来る
感謝と幸せの瞬間となる。
| 固定リンク
コメント
新藤監督の新作が、また封切られますね。
舞台挨拶は車椅子姿でしたよ。
なのに、まだ撮ってる。
この前、中学生の監督が誕生したって世間は騒いでたけど、
私らの学長は99でいまだ現役。
頭が下がります。
こういう人にとっては、
いつ出てくるとか、いつまで生き延びるとか、有名になれるかとか、
あまり関係ありませんね。
最近会ったJホラーのT田さんとも話していて思いました。
好きな事で自分を究める。
…結局それが一番の幸せであり、
人一人が、一生をかけてやれる事なんだなと。
投稿: 弁天 | 2011年7月14日 (木) 18時14分
弁天さま
いつもありがとうございます

好きな事で自分を究める
なんと 簡潔で力強いフレーズでしょう
さすが、シナリオ講座花の17期
やはり、僕も負けずに、ひとつ
いきま〜す
投稿: ミュウ | 2011年7月18日 (月) 11時42分