集中とイメージ
「映画には夢を現実にする力がある」と「ヒューゴの不思議な発明」で言っていたけど、頭の中で描いたイメージに集中することさえ出来れば、色々な作業の能率は格段に上がる。夢への集中力を映画が高めているということだ。
乗馬をすると毎回色んな学びがあるが、例えば前回までちっとも言うことを聞いてくれなかった馬の反応がいい時がある。上達を感じる瞬間だが、何が違うのか、馬の集中力が違っていたねとインストラクターは言う。
僕の出していた指示、手綱とか鐙や鞍からの力に馬が集中しているということだ。
もちろん僕はこれまでも毎回集中していたはずである。何に?
一生懸命、目の前の馬の動きに。
軽やかに走る馬に乗っている自分のイメージは無かった。
映像の現場での俳優の仕事は目の前の監督やスタッフのご機嫌を伺うことではなく、
まだ誰も見たことの無いイメージを現場で現実化してやることだ。
まずイメージ、それだけを意識して、そしてアクション、行動だ。
26分くらいかな、面白いです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント